訪問介護、通所介護などお役立ち情報・書式が満載

  1. HOME
  2. 事業運営
  3. 事業承継(M&A)
  4. デイサービス、地域密着型通所介護のM&A仲介会社の選び方

デイサービス、地域密着型通所介護のM&A仲介会社の選び方

元山 ゆず香

監修者

介護福祉士

元山 ゆず香

大学を卒業後、特別養護老人ホームにて現場業務に従事。その後、福祉系大手企業に入社し、エリアマネージャーとして、施設介護事業・居宅介護事業・障害福祉サービス事業でのエリアマネジメント・行政対応を経験。また、法人本部に異動し教育部門・監査担当部門の部長を歴任。現在は全国の介護・障害福祉事業所の支援やセミナーの開催、DXO株式会社での介護関連事業の支援などを実施。

詳細プロフィール

続きを読む

この記事では、 デイサービス、地域密着型通所介護のM&Aにおける仲介会社の選び方についてご紹介をします。

M&Aの仲介会社

M&Aの仲介会社とは

M&Aのアドバイザーが売手企業と買手企業の間に入り、M&Aを成功に導くために中立的な立場で交渉しサポートしていく業者を指します。本来であれば、売手であればできるだけ高く、買手であればできるだけ安くM&Aをしたいという考えが働きますが、両方からの条件を聞いて両方が納得する着地点を目指した交渉サポートを行います。

介護業界においては、これまで知人の事業所やケアマネに従業員や利用者をお願いして事業所をたたむ。という手段が択ばれてきました。しかし、昨今のM&A件数自体の増加に伴い、介護業界においても仲介会社の関わる機会も増えてきています。

仲介手数料について

多くの仲介会社では仲介手数料を以下のようにしたレーマン方式と呼ばれるものが一般的です。

5億円以下の部分   5%

5~10億円の部分   4%

10~50億円の部分    3%

50~100億円の部分     2%

100億円を超える部分  1%

5%であれば人材会社の紹介手数料などに比べると安価に見えるしれませんが、多くの場合、最低報酬500万円、1,000万円、2,000万円と高額に設定している会社が多く存在します。訪問介護やデイサービス、強いては地域密着型サービスを提供する中小の介護事業所がM&Aを自分事にとらえられないのはこのためです。仮に譲渡対価を得られたとしても仲介会社に大半を持っていかれるようなことになっては元も子もありません。

また成功報酬以外にも着手金や中間報酬などの料金設定をしている仲介会社もありますので、注意が必要です。

中には介護に特化した仲介会社で最低報酬100万円~というようなところもありますので、M&Aをお考えの際は仲介手数料の面では相談してみるのもありかもしれません。

デイサービスのM&Aの仲介会社選定のポイント

 

通所介護事業者が仲介会社を選ぶ際のポイント

仲介手数料以外の面では、介護のM&A実績があるか、介護業界に精通しているかが大きなポイントになります。

介護福祉士や実務者研修修了者の人数などが事業所の価値評価に加味してもらえるのか、実地指導でみられるような法令書類や加算の取得状況、介護ならではの価値について相談のできる相手でないと、売上や利益など数字のみでの価値の判断をされてしまう恐れがあります。

M&Aに限ったことではありませんが、何事にも情報収集は必要です。

どこの仲介会社でも相談無料としているケースが多いため平均値や相場を知る意味でも、検討し始める際は仲介会社へ問い合わせ、無理な営業をしてこないように念押して営業マンをうまく使い教えてもらうのが良いかもしれません。

お役立ち資料:訪問介護事業所の開設をご検討中の方に

訪問介護事業所の開設に向けて、チェックしておきたいポイントや注意点をわかりやすくまとめました。
訪問介護事業所の開設をご検討中の方はぜひご一読ください。
詳しく見る