訪問介護、通所介護などお役立ち情報・書式が満載

  1. HOME
  2. 訪問介護
  3. サービス事業所におけるアセスメントの意義とは

サービス事業所におけるアセスメントの意義とは

この記事では、サービス事業所にとってのアセスメントについてご紹介してまいります。

特定事業所加算の運用/事務代行サービス
『プロサポ!』サービス資料
紹介画像


「プロサポ!」は特定事業所加算の運用代行を行うサービスです。
申請書作成及び体制要件の充足を目的とし、申請後に円滑な運用が出来るように支援いたします。
<主な支援内容>
・研修計画の作成&研修システムの提供
・議事録、出席簿の作成
・指示報告システムの提供
・健康診断の受診規定作成
・緊急時案内マニュアルの作成

アセスメントとは?

研修

アセスメントとは?

アセスメントとは評価や査定を指す英語の「assessment」が語源で、「人やものごと、環境等を客観的に評価・分析すること」という意味で、我々介護の現場だけでなく、医療の現場や他業界においても広く使われています。

大切なポイントは、それぞれの分野において対象となる人やもの等を、数値的、計算的、客観的な基準に基づき、主観や先入観がない状態で評価をすることだと言えます。

サービス事業所におけるアセスメント

サービス事業所におけるアセスメント

『アセスメント』と言うと、介護支援専門員さんが実施するもので、訪問介護や通所介護等のサービス事業所では作成しなくても良いというイメージを持たれている方もいらっしゃいますが、これは間違いです。

『アセスメント』は、サービス事業所がその視点でご利用者様を評価・分析し、それぞれの計画を立てるための根拠となる書類です。

サービス事業所においてご利用者様に対し『適切な介護のマネジメントを実施した』ことを示す重要な書類となりますので、計画作成の際には必ずアセスメントが必要となります。

【例】令和4年5月1日から介護サービスが開始する場合の適切なケアマネジメントが確認できる状態

①新規契約:令和4年4月1日

②アセスメント実施:令和4年4月10日

③介護計画作成:令和4年4月20日

④介護計画説明及び同意:令和4年4月25日

⑤介護サービス開始:令和4年5月1日

アセスメントの実施時期と必要項目

アセスメントの実施時期と必要項目

実施時期:介護計画の作成前

アセスメントは、介護計画作成の根拠となるものです。

アセスメントの対象者が在宅で生活していくために何が課題となっているのかが分かる書類が『アセスメント』です。

アセスメントで明らかになった課題を解決するために介護サービス事業所がサービスを提供しますので、『介護計画』にはサービス事業所の提供するサービス内容の詳細が記載されることとなります。

第三者に『なぜこのご利用者はこの介護サービスを受けていて、この回数が必要なのか』が分かる状態でなければいけません。

必要項目:決まりなし

介護支援専門員には『23項目の確認』が義務付けられているのに対し、介護サービス事業所には項目が決定しておらず、書類も任意です。

まとめ

昨今の行政が行う指導では、サービス事業所が提供しているサービス内容がご利用者様にとって『適切か』が問われます。

この『適切か』は、『必要な支援が必要なだけ行われているか』という意味です。

この適切か否かが確認できる唯一の書類が『アセスメント』ですので、しっかりと計画の作成前に都度、作成を行いましょう。

〇加算取得できるかどうかチェックしたい方はこちら

加算獲得チェックシート(特定事業所加算 未取得の方向け)

〇実地指導準備をしたい方はこちら

返還診断チェックシート(特定事業所加算 取得済みの方向け)

 

 

 

 

 

〇介護特化のM&A「カイゴフ」
https://ma-kaigoff.com/

〇介護業界のM&Aに関するお役立ち資料を請求
https://ma-kaigoff.com/documents-dlお役立ち資料

おすすめの記事

  • 2022-03-05

    介護職員等ベースアップ等支援加算 令和4年度報酬改定

  • 2021-07-28

    特定事業所加算の要件を満たす研修計画の立て方・書式・事例

  • 2021-08-30

    【訪問介護の実地指導】介護報酬に関する指摘理由と指摘事項|令和4年最新版

  • 2022-01-06

    訪問介護の特定事業所加算とは?令和4年最新版

  • 2021-07-30

    実地指導(実地検査)|通知から実施までの期間と完了までの流れ

  • 2021-11-01

    『訪問介護の倒産件数が最多!』の状況で訪問介護事業所が行うべきこと

人気の記事

今週の人気記事

今月の人気記事

  • 1

    2022-03-05

    介護職員等ベースアップ等支援加算 令和4年度報酬改定

  • 2

    2022-04-02

    令和4年10月開始 障害者総合支援法 ベースアップ加算

  • 3

    2021-07-28

    特定事業所加算の要件を満たす研修計画の立て方・書式・事例

  • 4

    2021-07-28

    特定事業所加算取得における健康診断の注意点とQ&A

  • 5

    2022-06-25

    介護職員等ベースアップ等支援加算 厚生労働省通知 ~作成例は?いつから?いくら?~

  • 6

    2021-07-28

    特定事業所加算の算定要件を満たす会議の内容・開催方法

  • 1

    2021-12-25

    【令和4年】介護職員処遇改善支援補助金について

  • 2

    2021-10-02

    障害者総合支援法 令和4年運営基準の義務化項目

  • 3

    2021-07-28

    特定事業所加算の要件を満たす研修計画の立て方・書式・事例

  • 4

    2021-12-13

    【介護報酬改定】特定処遇改善加算とは・IとⅡの違い

  • 5

    2021-07-28

    特定事業所加算取得における健康診断の注意点とQ&A

  • 6

    2021-08-23

    実地指導での指摘事例|特定事業所加算要件の項目別