今回の報酬改定は過去最大規模となり、新たな減算や義務化事項・加算の要件変更等といった、日々の体制に関わる大きな改定となりました。
本年度も6月以降は運営指導が本格的に始まっており、体制届の実施状況の確認も踏まえ、件数が増加しております。
そこで今回は、運営指導時のポイントや最新の解釈通知を踏まえたオンラインセミナーを【6日間限定無料】で公開いたします!
運営指導時のポイントや最新の解釈通知など、要点をまとめて解説しておりますので、気になる方はお申込みのうえ是非ご覧ください!
訪問介護・障害福祉サービス(居宅/同行/行動/重度訪問)
1.令和6年版 最新の運営指導(実地指導)の傾向とは
(業務継続計画 / 虐待防止未実施減算 / 身体拘束未実施減算 など)
2.法令順守のポイント~28種類の様式~
(基礎算定の書類と行政処分にならない対策 など)
3.加算関連の指摘事例と返還リスク
(処遇改善加算の誓約事項 / 特定事業所加算 など)
4.事業所を守る「適正運営」とは
(業務分担/運用ルール など)
5.まとめ
オンライン