訪問介護、通所介護などお役立ち情報・書式が満載

  1. HOME
  2. M&A
  3. 介護施設のM&Aにおけるデューデリジェンスの注意点について

介護施設のM&Aにおけるデューデリジェンスの注意点について

この記事では、 介護のM&Aにおけるデューデリジェンスの注意点についてご紹介をします。

特定事業所加算の運用/事務代行サービス
『プロサポ!』サービス資料
紹介画像


「プロサポ!」は特定事業所加算の運用代行を行うサービスです。
申請書作成及び体制要件の充足を目的とし、申請後に円滑な運用が出来るように支援いたします。
<主な支援内容>
・研修計画の作成&研修システムの提供
・議事録、出席簿の作成
・指示報告システムの提供
・健康診断の受診規定作成
・緊急時案内マニュアルの作成

M&Aで見落としがちなリスク

介護事業買収の際に潜むリスク

通常のデューデリジェンスでは、決算書をはじめ経理、人事、労務周り、不動産や紛争関係等の書類を確認します。

一方で介護事業の場合、介護保険法及び厚生省令に則った業務運用を行っているかを確認する必要があります。

実際の業務運用書類を確認しなければ、潜在リスクやそのリスク額を把握する事が出来ず、どのようなリスクで、いくらの返還額が想定されるのかを把握しなければ、買収後に大きな損害を受ける可能性も潜んでいます。

具体的なリスクの例

先日もマスク氏によるツイッター社の買収がニュースにもなっていましたが、スパムアカウントの数量の真偽についての確認ができなかったことが買収から撤退する理由だと報道されています。それを身近な介護事業所の事例に置き換えると以下のようなケースが該当します。

①介護報酬や加算など業務運営の書類が出せない

そもそもこれらの書類が準備できない場合は、『違反した運営を行っている』という状況です。指定の取り消し等重い処分を受けるリスクが有りますので、買収はこれらを留意して行わなければいけません。

②人材に関する書類が出せない

①と同様に省令での定めがあり、職責ごとにその保有すべき資格が定められており、これを持たない従業員が介護サービスを実施しても介護報酬を得る事は出来ません。しかしながら、不正請求のニュースは絶えず報道されており、不正に報酬を得ているケースも有りますので、資格に関する書類が適正かを確認する必要があります。

いずれも確認できない場合、買収候補がいたとしても頓挫する原因となるケースです。

仲介会社に確認をしてもらう

M&Aを行う際は、仲介会社が仲介を行う事が多くなります。介護の業界理解がない仲介会社ですと、通常のデューデリジェンスのアドバイスはあっても、先述のような介護に特化した書類や加算の確認をされないというお話もよく伺います。介護に精通した仲介会社を選び、なにを準備すべきか、なにを確認すべきかアドバイスをもらったうえで交渉にのぞむとよいでしょう。

まとめ

運営指導対策や返還リスクへの対応などはM&Aに関わらずとも必要ですが、中小の介護事業所のほとんどが十分な教育やノウハウなく事業をスタートさせ、売り上げを立てる事に注力してきています。

現在までそのような処分が下っていないから『大丈夫』と安心されることのないよう、ここまで幸い処分が下る様な出来事がなかっただけの可能性を探る癖付けをされることをお勧めします。

 

▼ウェビナー多数開催!

けあタスケルウィークのセミナー 一覧はこちらから

https://caretasukeru.com/seminar/

 

・介護特化のM&A「カイゴフ」
https://ma-kaigoff.com/

・介護業界のM&Aに関するお役立ち資料を請求
https://ma-kaigoff.com/documents-dlお役立ち資料

 

おすすめの記事

  • 2022-03-05

    介護職員等ベースアップ等支援加算 令和4年度報酬改定

  • 2021-07-28

    特定事業所加算の要件を満たす研修計画の立て方・書式・事例

  • 2021-08-30

    【訪問介護の実地指導】介護報酬に関する指摘理由と指摘事項|令和4年最新版

  • 2022-01-06

    訪問介護の特定事業所加算とは?令和4年最新版

  • 2021-07-30

    実地指導(実地検査)|通知から実施までの期間と完了までの流れ

  • 2021-11-01

    『訪問介護の倒産件数が最多!』の状況で訪問介護事業所が行うべきこと

人気の記事

今週の人気記事

今月の人気記事

  • 1

    2022-03-05

    介護職員等ベースアップ等支援加算 令和4年度報酬改定

  • 2

    2022-04-02

    令和4年10月開始 障害者総合支援法 ベースアップ加算

  • 3

    2021-07-28

    特定事業所加算の要件を満たす研修計画の立て方・書式・事例

  • 4

    2021-07-28

    特定事業所加算取得における健康診断の注意点とQ&A

  • 5

    2022-06-25

    介護職員等ベースアップ等支援加算 厚生労働省通知 ~作成例は?いつから?いくら?~

  • 6

    2021-07-28

    特定事業所加算の算定要件を満たす会議の内容・開催方法

  • 1

    2021-12-25

    【令和4年】介護職員処遇改善支援補助金について

  • 2

    2021-10-02

    障害者総合支援法 令和4年運営基準の義務化項目

  • 3

    2021-07-28

    特定事業所加算の要件を満たす研修計画の立て方・書式・事例

  • 4

    2021-12-13

    【介護報酬改定】特定処遇改善加算とは・IとⅡの違い

  • 5

    2021-07-28

    特定事業所加算取得における健康診断の注意点とQ&A

  • 6

    2021-08-23

    実地指導での指摘事例|特定事業所加算要件の項目別