訪問介護、通所介護などお役立ち情報・書式が満載

  1. HOME
  2. M&A
  3. 訪問介護事業者の小規模M&Aの失敗事例

訪問介護事業者の小規模M&Aの失敗事例

この記事では、 訪問介護事業者の小規模M&Aの失敗事例についてご紹介をします。

特定事業所加算の運用/事務代行サービス
『プロサポ!』サービス資料
紹介画像


「プロサポ!」は特定事業所加算の運用代行を行うサービスです。
申請書作成及び体制要件の充足を目的とし、申請後に円滑な運用が出来るように支援いたします。
<主な支援内容>
・研修計画の作成&研修システムの提供
・議事録、出席簿の作成
・指示報告システムの提供
・健康診断の受診規定作成
・緊急時案内マニュアルの作成

訪問介護のM&Aの失敗事例①

譲渡に踏み切れず貯金を切り崩すこととなった事例

売手事業者:訪問介護事業、地域生活支援事業

事業:訪問介護事業、地域生活支援事業

従業員:23名 売上:300万円(単月) 原価:360万円(単月) 

経常利益:△60万円

売却希望額:ー

措置の時代からこれまで誠実に事業運営を行ってきた事業所。従業員の半数以上が5年以上勤めているベテランと呼ばれる層であったが従業員の高齢化に伴い退職者が続いており、伴って売り上げが落ちてきていた。

『M&A』は『従業員や利用者をお金に換える』行為に思えてしまい、本当であれば馴染みの事業所に利用者と従業員を任せたい(廃業を選びたい)が、日々利用者を優先し、具体的な行動が出来ずどんどんと赤字が増えていった。

赤字だという事を誰にも相談できず、『廃業』も『M&A』も選ぶことができず、自身の貯金を切り崩していたが底を尽きたころ、『廃業を行い利用者と職員は知り合いの会社に頼む』という決断をおこなった。

数か月後、託した知人の会社に従事する職員から『なんの取り決めもされず移動したため、給与は下がり、勤務条件も考慮されなかったためやめた』と聞くこととなってしまった。

 

訪問介護のM&Aの失敗事例②

法令書類整備を怠って価値が下がったケース

事業:訪問介護事業・居宅介護支援事業

従業員:20名 売上:300万円(単月) 原価:260万円(単月) 

経常利益:40万円 負債:300万円

売却希望額:1,000万円

社長兼管理者が長年地域で事業を行ってきた事業所。温和で優しく、自らも稼働に入る等社長自らが現場に入り第一線で支援を行ってきていた。65歳を超えたのを機にリタイアを考え、M&Aを検討。

以下2社から譲受の申し込みを受けた。早々に譲渡を行い、リタイアしたいという希望。

A社:中小企業 デューデリジェンスにて介護保険報酬の資料提出を求める(返還リスクをあらかじめ想定したい)(提示額1000万円)

B社:大手企業 デューデリジェンスは簡易的に実施、詳細の確認もせず購入を希望

話を進めていくうちに『面倒なことを言わない』し『早く買う』からという事を理由に価格の値下げ交渉が始まった。

値下げされるのであればと改めてA社に譲渡をしたい旨仲介業者へ申し出るが、A社が要求する書類も整っていなかったため交渉を断られてしまった。結果売却額は希望価格の半分の500万円まで下がってしまい、仲介料を支払うと、手元には大きな金額は残らなくなってしまった。

 

まとめ

    M&Aの失敗事例を紹介してまいりましたが、会社が買収されたらどうなるか、従業員がどうなるのかは、買収先の経営陣の判断に委ねられるところが大きいと言えます。またどうしても新しい企業文化になじめず、社員間のトラブルや退職者が出てしまうことも考えられます。
    こういった可能性を限りなくゼロ近づけるために介護に精通している仲介会社へ相談することが一つの選択になるかと思います。

     

     

     

     

    ・介護特化のM&A「カイゴフ」
    https://ma-kaigoff.com/

    ・介護業界のM&Aに関するお役立ち資料を請求
    https://ma-kaigoff.com/documents-dlお役立ち資料

    おすすめの記事

    • 2022-03-05

      介護職員等ベースアップ等支援加算 令和4年度報酬改定

    • 2021-07-28

      特定事業所加算の要件を満たす研修計画の立て方・書式・事例

    • 2021-08-30

      【訪問介護の実地指導】介護報酬に関する指摘理由と指摘事項|令和4年最新版

    • 2022-01-06

      訪問介護の特定事業所加算とは?令和4年最新版

    • 2021-07-30

      実地指導(実地検査)|通知から実施までの期間と完了までの流れ

    • 2021-11-01

      『訪問介護の倒産件数が最多!』の状況で訪問介護事業所が行うべきこと

    人気の記事

    今週の人気記事

    今月の人気記事

    • 1

      2022-03-05

      介護職員等ベースアップ等支援加算 令和4年度報酬改定

    • 2

      2022-04-02

      令和4年10月開始 障害者総合支援法 ベースアップ加算

    • 3

      2021-07-28

      特定事業所加算の要件を満たす研修計画の立て方・書式・事例

    • 4

      2021-07-28

      特定事業所加算取得における健康診断の注意点とQ&A

    • 5

      2022-06-25

      介護職員等ベースアップ等支援加算 厚生労働省通知 ~作成例は?いつから?いくら?~

    • 6

      2021-07-28

      特定事業所加算の算定要件を満たす会議の内容・開催方法

    • 1

      2021-12-25

      【令和4年】介護職員処遇改善支援補助金について

    • 2

      2021-10-02

      障害者総合支援法 令和4年運営基準の義務化項目

    • 3

      2021-07-28

      特定事業所加算の要件を満たす研修計画の立て方・書式・事例

    • 4

      2021-12-13

      【介護報酬改定】特定処遇改善加算とは・IとⅡの違い

    • 5

      2021-07-28

      特定事業所加算取得における健康診断の注意点とQ&A

    • 6

      2021-08-23

      実地指導での指摘事例|特定事業所加算要件の項目別